「バイオレンスアクション」橋本環奈の座長ぶりを岡村隆史が称賛「帰るのは早いけど」

映画「バイオレンスアクション」公開記念舞台挨拶より。ぜひ列左から森崎ウィン、鈴鹿央士、橋本環奈、杉野遥亮、馬場ふみか。後列左から瑠東東一郎監督、高橋克典、太田夢莉、岡村隆史、大東駿介、城田優。

沢田新浅井蓮次原作による実写映画「バイオレンスアクション」の公開記念舞台挨拶が、本日8月20日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催された。

イベントには菊野ケイ役の橋本環奈、テラノ役の杉野遥亮、渡辺役の鈴鹿央士、店長役の馬場ふみか、金子役の森崎ウィン、アヤべ役の大東駿介、だりあ役の太田夢莉、みちたかくん役の城田優、木下役の高橋克典、ヅラさん役の岡村隆史、瑠東東一郎監督が登壇。撮影は1年以上前に行われたとのことで、主演の橋本は「無事公開することができて、ほっとしています。みなさんに楽しんでいただける映画になっています」と思いを述べる。瑠東監督が「皆さん、面白かったですか?」と客席に問いかけると、大きな拍手が返ってきた。

挨拶を終え、話題は撮影時のエピソードに。橋本、鈴鹿、馬場、太田、岡村の“ぷるるん天然娘特急便チーム”と、杉野、森崎、大東、城田、高橋の“伝馬組チーム”にわかれてトークを展開する。岡村が「ハードな撮影でしたから、差し入れやごはんの時間が楽しみで」と口火を切ると、橋本も「みんなで人生ゲームをしたりしましたね」と回想。太田が「私は環奈ちゃんにずっと笑わせてもらって。撮影が始まるときのオンとオフの切り替えがカッコいい」と話すと、岡村も橋本の座長ぶりを讃えながら「帰るのは早かったですけどね」と笑わせた。

一方、伝馬組の撮影現場はいい意味でピリピリとした緊張感のある雰囲気だったそう。高橋は「おじさんもたくさん出ているから、みんな面白いことを言うんだけどシーンとしたり(笑)」と失敗談を話す。大東は「克典さんや佐藤(二朗)さん、大先輩たちに喧嘩を売ってやろうという気持ちでやりました」と、闘争心を燃やして撮影に挑んでいたとコメント。そんな現場について、杉野は「初めは大先輩たちばかりで緊張していましたが、いい空気感でした」と振り返った。

また主人公のケイは専門学生でありながら夜はバイトで殺し屋として働いていることにちなみ、それぞれがやってみたいバイトを発表する一幕も。橋本は「クレープ屋さん。飲食店で働いてみたいです。ラーメン屋もいいですね。まかないが食べられるので。店長(馬場)の不味いラーメンじゃなくて、人気店のお店で(笑)」と話す。杉野は野球選手と近い距離にいられるということで「ボールボーイ」、鈴鹿は平和そうということで「おじいさんとおばあさんが営む定食屋さん」、馬場はパンダが大好きということで「動物園」と答える。森崎は飛行機が好きということで「空港の清掃」、大東はよく行く花屋の店員が親切ということで「花屋さん」、太田は対応力を身につけたいということで「友達代行」、城田は赤ちゃんが大好きということで「ベビーシッター」、高橋は歌に自信があるということで「結婚式に歌を歌いに行く人」、岡村はカップにメッセージを書いてみたいということで「スタバ(スターバックス)」と回答した。

最後に橋本は、「夏にぴったりで、学生さんやご家族で観ても楽しめて笑って泣ける映画になっています。ぜひ、みなさんも広めていただけたらうれしいです。今日はありがとうございました!」と挨拶。橋本の「この夏は」の掛け声で、キャスト全員で「バイオレンスアクション!」と盛り上げ、会場をピンクテープが舞った。

映画「バイオレンスアクション」

公開中

スタッフ・キャスト

原作:浅井蓮次沢田新「バイオレンスアクション」(小学館「やわらかスピリッツ」連載中)
監督:瑠東東一郎
脚本:江良至、瑠東東一郎
出演:橋本環奈、杉野遥亮、鈴鹿央士、馬場ふみか、森崎ウィン、大東駿介、太田夢莉、猪塚健太、箭内夢菜、兵動大樹(矢野・兵動)、くっきー!(野性爆弾)、佐藤二朗、城田優、高橋克典、岡村隆史 ほか
製作:「バイオレンスアクション」製作委員会
制作:ファインエンターテイメント
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

(c)浅井蓮次・沢田 新・小学館/『バイオレンスアクション』製作委員会